カテゴリ:4年生
4年生総合的な学習の時間「岩槻を誰もが住みやすい町にするために」
カテゴリ: 4年生
4年生の総合の学習の時間では、「みんな生きている みんな友達」という福祉の学習を行いました。 1年間を通して、実際に、障害のある方からお話を聞いたり、器具を装着し体験したり、さいたま新都心に行き岩槻との違いを発見したり、さまざまな活動を行いました。 そして、障害のある方もない方も、誰もが住みやすい町にするためにどうしたらよいかを考え、グループで丁寧にまとめました。 ...»続きを読む
- 2025年03月17日 16:47
カテゴリ: 4年生
9月19日(木)に社会科見学で、桜環境センターとロッテ浦和工場に行ってきました! 桜環境センターでは、ごみ処理の現状や仕方、桜環境センターならではの取り組みを目の当たりにして、自身の生活を振り返る姿が見られました。環境を守るために、エコバックを持ち歩いたり、ごみを減らしたり、自分が出来ることを考えることができました! ロッテ浦和...»続きを読む
- 2024年09月30日 17:12
カテゴリ: 4年生
4年生は体育で「フラッグフットボール」を学習しています。アメリカンフットボール型のゴール型スポーツで、安全のため、タックル等身体接触をせずに、ボール保持者の腰に付けたタグを防御側がとることでプレーが止まります。 試合では、作戦を立て、誰がボールを持っているか分かりにくくしながらプレーしている姿が印象的でした。 »続きを読む
- 2024年09月11日 16:50
カテゴリ: 4年生
6月19日(水)の2校時に自転車運転免許講習会を行いました。 あいにく、前日の雨天によって校庭が使えなかったため、体育館での実施となりました。 子ども達は、警察の方のお話や動画視聴、ロールプレイを通して、自転車の安全な乗り方を学ぶことが出来ました。 最後に、筆記テストにも無事合格し、全員が待ち望んでいた自転車免許を取得しました! &...»続きを読む
- 2024年06月27日 18:05
カテゴリ: 4年生
5月25日の運動会本番に向けて、学年練習が始まりました。 4年生は「団結・全力・熱い気持ち」を運動会のテーマとし、91人全員がキラキラした姿を届けられるよう精一杯練習しています! 4年生のかっこいい姿を御期待ください。 »続きを読む
- 2024年05月08日 10:06
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生
今日は、六年生を送る会でした。歌ったり踊ったりして、六年生に感謝の気持ちを伝えることができました。みんなに優しくしてくれて、太田小学校を引っ張ってくれた六年生。今までありがとうございました!中学校に行っても頑張ってくださいね☺ »続きを読む
- 2024年02月29日 18:59
カテゴリ: 4年生
2月7日にアルディージャスクールキャラバンがありました。 アルディージャのコーチ5人が直接御指導してくれました。 サッカーが好きな子も、あまりやったことがない子も楽しくできるように ボールといっぱい触れ合うミニゲームをたくさんやりました。 一生懸命ボールを追いかけたり、大きく足を振り上げて蹴ったりしている姿が 見られました。...»続きを読む
- 2024年02月15日 18:35
カテゴリ: 4年生
11月下旬に助産師さんによる命の授業を行いました。授業では、いのちの始まりと誕生について講義をいただき、妊婦体験をしている先生の様子を見学したり、実際に新生児人形の抱っこ体験をしたりしました。首の座らない人形をおっかなびっくり抱っこしている姿や、「思ったより重い!」と驚いている様子も見られました。 授業後に感想を聞いてみると、「こんなに大変な思いをして産んでくれたことに感謝し...»続きを読む
- 2023年12月15日 16:09
カテゴリ: 4年生、学習風景
車いすとアイマスク、白杖の体験を行いました。 子どもたちは、自分で操作するだけでなく、介助するときの難しさも感じることができました。 この体験を通して、障害のある方の不自由さについても学ぶことができました。 »続きを読む
- 2023年10月27日 18:04
カテゴリ: 4年生
9月22日(金)にライオンズベースボールチャレンジを行いました! 2人のコーチから、投げ方やゲームを指導していただき、楽しそうに野球をする様子が見られました。 »続きを読む
- 2023年09月22日 18:56