カテゴリ:6年生
カテゴリ: 6年生
6年生体育「バスケットボール」では、日々練習に励み、正確なドリブル、パスワやシュートを向上させることができています。 技能だけでなく、チーム内での積極的な掛け声が多く見られ、クラスの団結力の高まりを感じます。 近日実施の他校との親善球技大会でもスポーツマンシップ、フレンドシップを存分に出し素敵な行事になることでしょう。 ファイト!6年生!! »続きを読む
- 2024年09月25日 14:25
カテゴリ: 6年生
曇天の空の中、鼓笛隊の素敵な音が学校中に響き渡りました。 まだまだ発展途上のTEAM「青空」ですが、これからの成長に期待しましょう。 岩槻祭りでの、演技を見るのが今から楽しみです。 素敵な音を聴かせてくださいね。 »続きを読む
- 2024年07月11日 17:50
カテゴリ: 6年生
快晴の空のもと、初めて衣装を着て練習をすることができました。 一生懸命に練習をする姿はとても素敵でした。 衣装にそでを通した姿はとても笑顔いっぱいで、素敵な姿を見ることができました。 当日も乞うご期待ください。 »続きを読む
- 2024年05月22日 17:32
カテゴリ: 6年生
2月26日(月)に巣立ちの会、29日(木)に6年生を送る会を行いました。 巣立ちの会では、各学年の思い出を振り返り、劇やダンスを披露しました。おうちの方々からのサプライズで賞状をもらい、大喜びの子供たちでした。 6年生を送る会では、全学年が体育館に入り、対面で行いました!1年生から5年生までの可愛くて、面白くて、迫力ある出し物を見せていただきました! 明日から、卒業...»続きを読む
- 2024年02月29日 18:59
カテゴリ: 6年生
6年生を対象に「租税教室」が行われました。1億円レプリカを実際に持ち上げて、重さを実感したり、税金がどのように使われているのかの話を聞いたりして税金について理解を深めました。 質問の時間には、いつも疑問に思っていることを子供たちらしく質問する姿があり、意欲的に授業に参加することができました。 »続きを読む
- 2024年01月23日 18:21
カテゴリ: 6年生
卒業がどんどん近づいてきた6年生です。 家庭科の授業では、3学期の給食の献立を考えました。 栄養士の先生に話を聞きながら、普段、給食に出ないような献立を考えました。栄養バランスや彩りなどを話し合い、ユニークな献立を考えました。各クラスでは、どんな思いを込めて献立を立てたかを発表し、それぞれの学級で投票を行いました。実際に給食になるのは3学期なのでとても楽しみです! »続きを読む
- 2023年12月01日 18:48
カテゴリ: 6年生
11月3日(金)の文化の日に行われるふれあいフェスタに向けて鼓笛隊『炎舞』が始動しています。 今まで練習してきた曲はもちろん、新しい曲の「ジャンボリミッキー」を加え練習中です。ジャンボリミッキーを一緒に踊ってもらうるように自分たちが全力笑顔で踊ることを心がけています! 校外での演奏もこれが最後です。全力で頑張ります! »続きを読む
- 2023年10月26日 18:44
カテゴリ: 6年生
FPV ROBOTICSさんが来校し、プログラミング学習を行いました。 5~6人のチームに分かれて、プログラミングを行い実際にドローンを動かしました。 今までの学習ではできない体験をすることとができ、子供たちはとても真剣に取り組んでいました。 子供たちの真剣な表情を見ることができました。また、自分のオリジナルのドローンを考える時間では、ユーモアのあるドローンを生み出...»続きを読む
- 2023年10月25日 16:23
カテゴリ: 6年生、学校行事
修学旅行の2日目ですが、天気は快晴で、奥日光の紅葉は色鮮やかでとてもきれいでした。子どもたちは、「すごくきれい」「いい景色」などの多くの感嘆の声が聞こえました。 また、昨日のふくべ細工から、本日の中禅寺湖の遊覧船、日光東照宮の見学と、礼儀正しい態度と笑顔で楽しく活動することができました。 »続きを読む
- 2023年10月19日 14:26