理科の学習の様子「チョウのかんさつ」

3年生は3年生から始まる理科をはりきって学習しています。

今日はチョウの育ち方の学習の最初の時間でした。今までの生活経験、知識からチョウについて知っていることを共有し、そこから実際に幼虫やたまごがついているキャベツの葉を観察し、チョウがどのように成長していくか予想を立てました。これから5時間の授業で昆虫について学んでいきます。

これまでの生活経験や場合によっては思い込みを、観察や実験を通して科学的に学ぶのが理科の醍醐味です。

教師が用意したキャベツの葉、子どもたちは本物を実際に観察しながら楽しそうに学ぶ時間となりました。

  • 2025年05月09日 10:26

アクセス数

カレンダー

ブログ内検索