カテゴリ: 学校行事
今日は、岩槻商業高校の生徒の皆さんと、一緒に勉強したり、遊んだりしました。 コロナ禍で中止となっていた行事でしたが、今年は3年ぶりに交流することができました。 子どもたちは、お兄さん・お姉さんと触れ合いながら、楽しい一日を過ごすことができました。 岩槻商業高校の生徒の皆さん、ありがとうございました! »続きを読む
- 2023年11月15日 16:33
カテゴリ: 2年生、学習風景
岩槻駅周辺のお店を見学しました。普段は入れないような場所にも入らせていただいたり、なかなか見ることができないお店の様子を見させていただいたりして、子どもたちは貴重な体験をすることができました。自分たちが住んでいる岩槻の町がもっと大好きになりました♡御協力してくださったお店、見守ってくださった地域、保護者の皆様ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年11月13日 17:57
カテゴリ: 3年生
宝のたねを作ろう 子どもたちが自分が着てきた幼いころの洋服を使って、好きなものや、大事なもの、宝物を紙に書いて「種のもと」を作りました。 自分の種を育てるために種の外側の殻を自由な発想で作りました。 「洋服切るのヤダー!」 「水をあげてグングン育てようかなあ」、「火の中で育ててみようかな」 »続きを読む
- 2023年10月31日 17:06
カテゴリ: 4年生、学習風景
車いすとアイマスク、白杖の体験を行いました。 子どもたちは、自分で操作するだけでなく、介助するときの難しさも感じることができました。 この体験を通して、障害のある方の不自由さについても学ぶことができました。 »続きを読む
- 2023年10月27日 18:04
カテゴリ: 6年生
11月3日(金)の文化の日に行われるふれあいフェスタに向けて鼓笛隊『炎舞』が始動しています。 今まで練習してきた曲はもちろん、新しい曲の「ジャンボリミッキー」を加え練習中です。ジャンボリミッキーを一緒に踊ってもらうるように自分たちが全力笑顔で踊ることを心がけています! 校外での演奏もこれが最後です。全力で頑張ります! »続きを読む
- 2023年10月26日 18:44
カテゴリ: 5年生、学校行事
朝早く起きて、退所点検の準備に追われていました。隅々まで綺麗にして、ホテルの方や所員の方々に、感謝の気持ちを行動で見せることができました。 ネイチャートレジャーでは、各々が見つけた宝物を心に刻むことができました。最後に行った学年レクでは、学年での絆を深めて、より一層、団結力が増しました。退所式では、今まで身につけた礼儀を遺憾なく発揮して、素晴らしい態度で望...»続きを読む
- 2023年10月26日 14:26
カテゴリ: 5年生、学校行事
午前中はゲレンデトレッキングを行い、急な斜面を励まし合いながら登りました。「がんばろう」「あと少し」「気をつけてね」など相手を思いやった言葉が多く聞こえました。 川魚さばきでは、生きた魚を捌き、頂くことで命の大切さを学びました。焼板体験では、板を焼くことで得られる先人の知恵の素晴らしさに気づきました。 体験終了時には雨...»続きを読む
- 2023年10月25日 17:13
カテゴリ: 6年生
FPV ROBOTICSさんが来校し、プログラミング学習を行いました。 5~6人のチームに分かれて、プログラミングを行い実際にドローンを動かしました。 今までの学習ではできない体験をすることとができ、子供たちはとても真剣に取り組んでいました。 子供たちの真剣な表情を見ることができました。また、自分のオリジナルのドローンを考える時間では、ユーモアのあるドローンを生み出...»続きを読む
- 2023年10月25日 16:23
カテゴリ: 5年生、学校行事
天気にも恵まれ、大変過ごしやすい気候となりました。 道中、具合が悪くなった子もなく、バスレク等を楽しみながら無事ホテルに到着しました。 昼食後はフィールドワークを行いました。グループで協力し、課題をクリアしながら現地の動植物に触れ笑顔で活動することができました。「風が気持ちいい!」「ヘビを見つけた!」「色づいた木がきれい!」など、児童からはた...»続きを読む
- 2023年10月24日 14:54
カテゴリ: 6年生、学校行事
修学旅行の2日目ですが、天気は快晴で、奥日光の紅葉は色鮮やかでとてもきれいでした。子どもたちは、「すごくきれい」「いい景色」などの多くの感嘆の声が聞こえました。 また、昨日のふくべ細工から、本日の中禅寺湖の遊覧船、日光東照宮の見学と、礼儀正しい態度と笑顔で楽しく活動することができました。 »続きを読む
- 2023年10月19日 14:26