1年生の様子

入学して、2か月が経った1年生。小学校生活にも少しずつ慣れてきました。 1年生の今の楽しみは、5月に植えたあさがおの成長です。種から芽が出たときには、大喜び。それから毎日、「明日には、もっと大きくなるかな。」とわくわく過ごしています。あさがおも、子どもたちの期待に応え(?!)、どんどん葉を増やし、ぐんぐんつるを伸ばし始めました。そんなあさがおに、今日は追肥をし、支柱を立てました。自分の...»続きを読む

  • 2024年06月07日 18:11

玉ねぎを収穫しました!!

昨年植えた玉ねぎが、やっと大きくなったので収穫をしました!! たくさん育ったので、全員が2個持ち帰ることができました。   毎日水やりを欠かさず、一生懸命育てていた姿は大変立派でした♪ 現在は夏野菜を育てています!!たくさん育ちますように…☆彡 »続きを読む

  • 2024年05月29日 18:26

運動会前の鼓笛練習!!

快晴の空のもと、初めて衣装を着て練習をすることができました。   一生懸命に練習をする姿はとても素敵でした。   衣装にそでを通した姿はとても笑顔いっぱいで、素敵な姿を見ることができました。   当日も乞うご期待ください。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 17:32

管弦楽教室!

本日は管弦楽教室に行きました! 初めて見る楽器や、みんなが知っている曲など、様々な曲を聴くことができました! お昼ご飯はみんなでお弁当!友達と食べるとより一層おいしく感じますね! 次の行事は一生懸命練習した運動会!精一杯頑張ります! »続きを読む

  • 2024年05月17日 17:35

4年生 運動会に向けて!

5月25日の運動会本番に向けて、学年練習が始まりました。 4年生は「団結・全力・熱い気持ち」を運動会のテーマとし、91人全員がキラキラした姿を届けられるよう精一杯練習しています! 4年生のかっこいい姿を御期待ください。     »続きを読む

  • 2024年05月08日 10:06

大根を収穫しました

「スマイル畑」で一生懸命育てていた大根を収穫しました。   どんな大根ができているか抜いてみると…大きく立派な大根ができていました!   子どもたちは「豚バラ大根が食べたいな」「大根のお味噌汁作ってもらおうかな」と、自分たちで作り上げた大根を食べるのを楽しみにしていました♪ »続きを読む

  • 2024年03月15日 17:09

初めてのプログラミング体験💻

みなさまこんにちは。    1年生は、本日プログラミング体験としてViscuitを使って学習しました🌟   初めてのことがたくさんで、難しいところもありましたね。  それでも、自分の思い通りに動かすために、順序に気をつけて考えて活動していました。🌈    これまでは、「プログラミ...»続きを読む

  • 2024年03月13日 18:11

自分を守るために

1年生では、特活の時間に自分の心や身体を大切に守るために、「プライベートゾーン」について学習しました。 自分の心がいやと感じることをされたら、☆やめてと言う、☆その場から立ち去る・逃げる、☆周りの大人に相談する、という3つのポイントについて、養護教諭と一緒に学びました。 自分の心や身体を大切にして、大きく成長していってくださいね。 »続きを読む

  • 2024年03月08日 17:43

卒業までもう少し!!

2月26日(月)に巣立ちの会、29日(木)に6年生を送る会を行いました。 巣立ちの会では、各学年の思い出を振り返り、劇やダンスを披露しました。おうちの方々からのサプライズで賞状をもらい、大喜びの子供たちでした。 6年生を送る会では、全学年が体育館に入り、対面で行いました!1年生から5年生までの可愛くて、面白くて、迫力ある出し物を見せていただきました! 明日から、卒業...»続きを読む

  • 2024年02月29日 18:59

六年生ありがとう✨

今日は、六年生を送る会でした。歌ったり踊ったりして、六年生に感謝の気持ちを伝えることができました。みんなに優しくしてくれて、太田小学校を引っ張ってくれた六年生。今までありがとうございました!中学校に行っても頑張ってくださいね☺ »続きを読む

  • 2024年02月29日 18:59

アクセス数

カレンダー

ブログ内検索